-
3月の振り返り
4月末ですが、後から読み返したいので3月の振り返りを。 ・英語 NativeCampとiKnowをちょこちょこと。 3月も毎日はレッスンできなかったので少し勿体無い。 3月25日に参加したMeetupが全編英語で、懇親会…
-
着物で京丹後旅行
少し前の話になりますが、1月の末に私の通っている着付け教室主催の「着物で行く京丹後ツアー」に参加しました。 先生のお知り合いの松田織物さんに帯を見に行くというのが最大の目的の旅行でしたが、ここ数年の目標だった「着物で旅行…
-
UXワークショップ「コンテキストの理解と実践」に参加しました。
3月4日に開催された、UXワークショップ「コンテキストの理解と実践」に参加しました。 関西方面であまりUXの勉強会が開催されていないのと、ワークショップ形式ということですぐに参加を決めました。 最初に軽く座学。 予習でL…
-
着物の着付け教室の話
着物が好きです。 柄や色を見ているとドキドキします。 着物をちょこちょこ着るようになってから大分経つのですが、如何せんまだ着付けに時間がかかるのと着崩れが怖かったのであまり長時間着ることはありませんでした。 東京に住んで…
-
2月の振り返り
年度末ですね。 3月末ですが、後から読み返したいので2月の振り返りを。 ・英語 去年NativeCampの会員でしたがなかなか予約が取れなかったので一度休会していたのですが、好きな講師がいるので再度登録しました。 月額4…
-
カイシトモヤさんの『たのしごとデザイン論』発売記念トークイベントに参加しました(後編)
2月25日に梅田蔦屋で開催された、「カイシゼミ大阪出張講義 伝えられるクリエイターになろう」『たのしごとデザイン論』発売記念トークイベントに行ってきた話の後編(前編はこちら)。 日が空きすぎるのは良くないですね。。 イベ…
-
カイシトモヤさんの『たのしごとデザイン論』発売記念トークイベントに参加しました(前編)
そろそろこのブログをリニューアルしたい気持ちでいっぱいです。 それはさておき、2月25日に梅田蔦屋で開催された、「カイシゼミ大阪出張講義 伝えられるクリエイターになろう」『たのしごとデザイン論』発売記念トークイベントに行…
-
WordBench Nagano「WBNagano Special!!!」に参加しました
記事を書くのが遅くなりましたが、1月21日に長野県松本市で開催された、WordBench Nagano vol.6 「WBNagano Special!!!」に参加してきました。 「長野だしアウェイな感じだったらどうしよ…
-
1月の振り返り
1月に立てた2017年の目標をふわっとふりかえり ・英語 去年までは年間契約をしていて、期限が切れたので迷っていたのですが、iKnowの永久会員になったので毎日ちまちまやってます。 1年ほど使っていますが、私には合ってい…
-
デザイナー飲み会×2に参加しました
1月13日、14日とデザイナー飲み会に参加してきました。 きっかけは昨年12月のCSS Nite Shift。 マーズナレッジで学んでいたときの恩師、イシジマミキさんが久々に登壇する、ということでマーズナレッジの元講師、…