-
【書評】発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
Twitterで見かけて気になっていたので読みました。 私はADHD当事者で、病院に通っています。去年は一度薬をやめていたのでかなり波のある1年だったのですが年末に再度飲み始めてから快適に仕事ができています。 自分の理想…
-
【書評】観察の練習
厚みはありますが時間をかけずに読める内容でした。 日常生活で見つけた小さな違和感などの事例について書かれています。 エスノグラフィーに繋がる内容かな?と思い購入したのですが、ストーリーを深読みする…という感じに近いと思い…
-
【書評】ヨーロッパの装飾と文様
「ヨーロッパの装飾と文様」 デザインの引き出しを増やせるかも?と思い読みました かなり分厚いです。 内容は装飾文様の歴史に始まり、各国の文様の特徴・歴史、モチーフ文様(動物・植物・幾何学など)の背景や例など多岐に渡ります…
-
【書評】デザイン・メイキング152ーデザイナーのラフスケッチ実例集ー
一時は売り切れにもなっていた書籍「https://amzn.to/2QQ5V9I」 他人のラフや仕事の流れを見る機会があまりない環境で生きてきたので、ロゴや広告を考えるまでの流れが気になり購入しました。 広告やロゴ、ビジ…
-
【書評】ディベートをやろう!
子供向けの本なのですがすすめられて読みました。 メリット・デメリットの立て方、主張のための立論、証拠資料集めなど子供向けとは思えないくらいしっかり書かれていました。この本に出てくるような正式なディベートは未経験なのですが…
-
【書評】要点で学ぶ、デザインの法則150
私が所属しているUX DAYS TOKYOのメンバーでここ数ヶ月でUXへの知識がすごく増えたなと思う方がいるのですが、その方におすすめされた書籍です。 今となってはチームメンバーの三分の一は読んでいるのでは?と感じます。…
-
【書評】多動力
多動力/堀江 貴文 よくSNSで見かけるので読んでみました(Unlimitedの対象にもなっていたので)。 何気に堀江さんの本を読むのは初めて。 無駄な時間を過ごさないために何を削るのか?という話や(テレビの収録中でもス…
-
【書評】わくわくロゴワーク
日本語でポップめのロゴを作る過程を学びたいなと思ったので読みました。 内容はラフ+6パターンのロゴとその解説、という感じで前部で80種類のロゴがまとめられた一冊。 それぞれのパターンはポップなもの〜かっちりしたものまで、…
-
【書評】知的複眼思考法
デザインとはあまり関係がない内容なのですが、根本的な考え方を学ぶのにとてもいい本だと勧められました。 内容をざっくりと ・論理的な思考を学ぶことによってモノの見方や考え方、文章を書く力が培われるということ。 ・「なぜ?」…
-
【書評】一生使えるプレゼン上手の資料作成入門
資料を作る機会が多くなってきたので読んでみました(Kindle Unlimitedで読めます) 今までの資料の作成方法と考え方 LTやセミナーで話すときはいつもevernoteに話したいことを書き出す→整理する→Key…