marcofabrika

Under construction

  • 本

    【書評】配色アイデア手帳

    2018-05-28

    アイディアではなくアイデアなのは本のままです。 色の組み合わせに悩むことが多いので購入しました。 配色の本は他にもいくつか読んだことがあるのですが(配色デザイン見本帳 配色の基礎と考え方が学べるガイドブック、ウェブ配色 …

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】自分を操る超集中力

    2018-05-14

    時間術系の本を読むのが割と好きで、似たような本を何冊も読むという本末転倒な感じではあるのですが今回の「自分を操る超集中力」も何人かに勧められたので読んでみました。 内容は集中力には限度があるので、判断や決断できるものを極…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】なぜあなたの仕事は終わらないのか?

    2018-03-31

    電車内の広告などでよく見かけていた本ですが、謎の反抗心から購入をためらっていました(おそらく流行りの本を読んでいる自分を認めたくないのだと思います)。 筆者は元マイクロソフトの方で「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック…

    もっと読む
    marcofabrika 1件のコメント
  • 本

    チーム内読書会のすゝめ

    2018-03-22

    今年に入ってから、UX DAYS TOKYOのスタッフで何度かオンライン読書会をしています。 今まで行った読書会は ・「ジョブ理論」 ・「方法としてのフィールドノート」 ・「マッピングエクスペリエンス」 です。 読書会で…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論 ─三田紀房流マンガ論─ 』

    2018-01-22

    『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論 ─三田紀房流マンガ論─』 ここ数年、時間術系の本を読み漁っているのですが(時間をどうこうしたいというよりは趣味です)なんとなく面白そうだったので購入しました。 早い人だ…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    「量を流し読みしたい」タイプの味方、Amazon Kindle Unlimited

    2017-11-23

    突然ですが子供の頃から本が好きです。 小学生くらいの時から図書館も好きです。 ただ、あまり小説などは読まないため、どんな本を読むの?と聞かれてもきちんと答えられません。 なのであまり本好き、図書館好きは公言していません(…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール

    2017-10-25

    チームや個人の成長についてとてもよく書かれている本、と知人に勧められたので読んでみました。 アクセンチュアの話がメインです。 ビジネス本は月に何冊かは読みます。ただ、会社名が大きく書かれているような本やコンサル系の本はあ…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】絵はすぐに上手くならない

    2017-09-05

    「絵はすぐに上手くならない」ー成冨 ミヲリ を読んだ感想です。 小さい頃は、本を読むこと、絵を描くこと、ものを考えたり作ることが好きでした。 小学校の時は、漫画家か声優さんになりたいと思っていました。 毎日毎日、きらきら…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
新しい投稿  

最近の投稿

  • 夏着物だけではなく真冬以外使える(?)麻襦袢
  • 引き続きコンサータを減らしてみた
  • iMovieとAfter Effectsの使い分け
  • 映画・美術館サブスクリプション(割引)サービスPREMYを使ってみた
  • スマホで撮影した動画をAfterEffectsで編集した際に音声がおかしくなる場合の対処法

カテゴリー

  • ADHD (7)
  • AfterEffects (5)
  • AMIMOTO (1)
  • UX (8)
  • WordCamp (3)
  • WordPress (1)
  • アプリ・サービスレビュー (1)
  • エスノグラフィー (1)
  • おすすめアイテム (4)
  • おすすめサービス・アプリ (2)
  • デザイン (5)
  • デッサン (2)
  • ユーザビリティ (1)
  • ラーメン (1)
  • 勉強会 (10)
  • 動画 (5)
  • 振り返り (13)
  • 日常 (25)
  • 未分類 (15)
  • 本 (18)
  • 目標 (1)
  • 着物 (9)
  • 英語 (2)

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2015年12月 (4)
Ashe Theme by WP Royal.