marcofabrika

Under construction

  • 未分類

    京のかたな展

    2018-12-16

    先日、京都国立博物館で開催された京のかたな展に行きました。 刀剣乱舞とのコラボが話題になっていましたが(刀剣特集のBRUTUSがどこに行っても売り切れていた。。。)単純に日本刀のフォルムが好きなのと、250振りもの日本刀…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • デザイン,  勉強会

    キングプリンターズさん見学

    2018-11-27

    先日、前田デザイン室のイベントでネット印刷のキングプリンターズさんに印刷の勉強に行きました(御幣島に印刷会社があるなんて驚き) 勉強会の内容は印刷の基礎知識から始まり、印刷時の注意点、質疑応答、工場内の見学と盛りだくさん…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】観察の練習

    2018-11-18

    厚みはありますが時間をかけずに読める内容でした。 日常生活で見つけた小さな違和感などの事例について書かれています。 エスノグラフィーに繋がる内容かな?と思い購入したのですが、ストーリーを深読みする…という感じに近いと思い…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • デザイン,  本

    【書評】ヨーロッパの装飾と文様

    2018-11-07

    「ヨーロッパの装飾と文様」 デザインの引き出しを増やせるかも?と思い読みました かなり分厚いです。 内容は装飾文様の歴史に始まり、各国の文様の特徴・歴史、モチーフ文様(動物・植物・幾何学など)の背景や例など多岐に渡ります…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 日常

    10年ぶりのソウル

    2018-10-28

    先日、一泊二日でソウルに行ってきました。 ソウルは大学生の時以来なので10年ぶり。 調査が主な目的の訪問だったため、現地に住む日本人の話を聞いたり、お店の調査をしていました(調査と言ってもそこまで大掛かりなものではないの…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • デザイン,  本

    【書評】デザイン・メイキング152ーデザイナーのラフスケッチ実例集ー

    2018-10-14

    一時は売り切れにもなっていた書籍「https://amzn.to/2QQ5V9I」 他人のラフや仕事の流れを見る機会があまりない環境で生きてきたので、ロゴや広告を考えるまでの流れが気になり購入しました。 広告やロゴ、ビジ…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】ディベートをやろう!

    2018-10-03

    子供向けの本なのですがすすめられて読みました。 メリット・デメリットの立て方、主張のための立論、証拠資料集めなど子供向けとは思えないくらいしっかり書かれていました。この本に出てくるような正式なディベートは未経験なのですが…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • UX,  本

    【書評】要点で学ぶ、デザインの法則150

    2018-09-22

    私が所属しているUX DAYS TOKYOのメンバーでここ数ヶ月でUXへの知識がすごく増えたなと思う方がいるのですが、その方におすすめされた書籍です。 今となってはチームメンバーの三分の一は読んでいるのでは?と感じます。…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 日常

    シリアルキラー展@海岸通りギャラリーCASO

    2018-09-12

    以前都合が合わず断念したシリアルキラー展が大阪で開催されることを知り、最終日に行きました。 シリアルキラーの背景は何冊か本で読んだことがあったのですが、実物を目にするのは初めて。 描かれた絵、頭髪、衣服の一部。直筆の手紙…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
  • 本

    【書評】多動力

    2018-08-30

    多動力/堀江 貴文 よくSNSで見かけるので読んでみました(Unlimitedの対象にもなっていたので)。 何気に堀江さんの本を読むのは初めて。 無駄な時間を過ごさないために何を削るのか?という話や(テレビの収録中でもス…

    もっと読む
    marcofabrika 0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 夏着物だけではなく真冬以外使える(?)麻襦袢
  • 引き続きコンサータを減らしてみた
  • iMovieとAfter Effectsの使い分け
  • 映画・美術館サブスクリプション(割引)サービスPREMYを使ってみた
  • スマホで撮影した動画をAfterEffectsで編集した際に音声がおかしくなる場合の対処法

カテゴリー

  • ADHD (7)
  • AfterEffects (5)
  • AMIMOTO (1)
  • UX (8)
  • WordCamp (3)
  • WordPress (1)
  • アプリ・サービスレビュー (1)
  • エスノグラフィー (1)
  • おすすめアイテム (4)
  • おすすめサービス・アプリ (2)
  • デザイン (5)
  • デッサン (2)
  • ユーザビリティ (1)
  • ラーメン (1)
  • 勉強会 (10)
  • 動画 (5)
  • 振り返り (13)
  • 日常 (25)
  • 未分類 (15)
  • 本 (18)
  • 目標 (1)
  • 着物 (9)
  • 英語 (2)

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2015年12月 (4)
Ashe Theme by WP Royal.