おすすめアイテム,  日常

集中力がない私の「デジタル+アナログの自分管理法」

好きなことには集中できるのでゲームなら寝食忘れて20時間くらいできるのですが、苦手なことに手を付けるのがものすごく時間がかかります。そして継続するのも難しい。
机に向かっている時間が長くてもなかなか集中できず、時間の密度が薄いこともしばしば。

「みんなそういうものだよ」と言われることもありますが、私の場合それがひどいなあと感じることが多く、ひどい時は朝10時に机についても、仕事をきちんと開始できるのが16時くらいになるということもあるので悩んでました(会社に居る時は別の部分に意識があったのでまあまあ平気だった)。
継続して何かをすることも難しい時があり、コンサータを飲んでも集中できないことがあったのですが最近大分落ち着いてきました。

おそらく対策は人それぞれだと思うので私のやり方が万人に合うというわけではないと思いますが、めちゃくちゃ悩んだのでたくさん本を読んだりアプリなどを試してみました。

効果が出た自分ルール4つ

  • 1.「ちょっとだけ」と言う自分を信用しない
  • 2.今やっている仕事以外のひらめきは紙にメモ
  • 3.Pomodoro+Toggleで時間の密度を計る
  • 4.タスクは細切れにする

簡単ですがこの3つです。ちょっと詳しく書いていきます。

1.「ちょっとだけ」と言う自分を信用しない

私は「ちょっとだけこの本読もう」「ちょこっとだけ今の仕事と関係ない調べ物しよう」という時に「ちょこっと」じゃ済みません。
仕事中に「気分転換♪」とゲームをしたり本を読むと気分転換ではなくそっちがメインに切り替わってしまうので三次元に戻るのにも時間がかかります。
なので「ちょっとだけ…」の気持ちが出た時は「今までちょっとだけと言って本当にちょっとだけだったことがあるか?ないよな。」と自分に話しかけてやめます。
一度離れるならもう戻らない覚悟で。

2.今やっている仕事以外のひらめきは紙にメモ

上にも書いた通り、「ちょこっと」何か違うことをすると戻ってこれず、興味や関心の対象がすぐに他に移ってしまいます。
普段メモはEvernoteに取っていますが仕事中にひらめいた「今やっている仕事以外のアイディア」をEvernoteに書くとそこから「このアイディアどうかな」「ブログ書かなきゃ」と広がっていったり、たまたま目についた他のメモを見て「あ、これ忘れてた。やらなきゃ。そういえばあれも…」「この記事見てなかったから見ようー」と負の連想ゲームが始まります(もちろんアイディアが広がるのは悪いことではないのですが、今それをすべきじゃない時ってあると思うので。)。
Evernote以外でもふと「あ、お祝いのお返し送らないと」「歯医者さん予約しよう」「次の週末のイベントって場所どこだっけ」とぽんぽん出てくるのですがここでひとつひとつその場で解決するといつまで経っても仕事が進まないので机の横に紙を置いて全部メモしてます。
Evernoteにメモをするとまた他のことが気になってしまって負の連鎖が生まれるので、Evernoteではなく紙です。
ノートに書くと以前書いたことが気になるので1枚のペラ紙。
仕事が一段落したらチェックして重要そうなことは手帳やEvernoteなどに移す。というのを繰り返してます。

メモを見返していていつも思うのですが、9割くらいどうでもいいことだったりします。
書いている時は「今!これをやりたい!調べたい!」って思うのに不思議。

「ユニクロ 買い物」とか「ゲーム 予約」なんて一見すぐ終わりそうなタスクだったりするのですが、結局他のサイトをダラダラ見たりするので5分10分じゃ戻れないので仕事の合間にすることではないです(私の場合)

3.Pomodoroテクニック+Toggle

何度も試したりやめたりしているのですが、やっぱりPomodoroが好きだし自分に合っています。
(※Pomodoroテクニックとは25分集中して5分休むのを繰り返すものです)
今はBe FocusedのProを使っています。
プロジェクトごとにレポートも出せるので好きです。

私は25分集中するにも気合いを入れないと難しい時があるのですが、「まずPomodoroタイマーをつける→25分何が何でも今やっているタスク以外のことをしない」というのを繰り返してやっと人並みになれます。
手元に飲物がなくて飲みたいなーという時でも、Amazonで買い物したくても、掃除機をかけたい気分になっても25分だけ我慢。この時ひらめいたものは全部メモします。5分の休憩の間にメモを見直したり、メモに書いたことをこなしたりします(5分で戻れる内容にする)。

本来のPomodoroテクニックとは違うかもしれませんが、25分集中できるとそのまま作業を続けたくなるのでそういうときは5分休憩なしでそのまま続けています。

あと、時間のログはToggleというアプリで取ってます。仕事を始める時はBe FocusedとToggleを同時につけるという感じ。

一つのことに集中してしまうと時間がわからなくなってしまうので、本を読む、ブログを書く、ゲームをする、コミュニティの活動をする…といったことも記録してます。ガチガチに記録するのは続かないので結構ざっくり。
気づいたら1日の半分も本を読んでいたりゲームをしているなんてことはザラにあるので、大体何にどれくらい時間を使っているかの目安を見るのが目的です。

タスクは細切れに

ToDoリストは作っているのですが、苦手なことや時間がかかりそうなことはダラダラと先延ばしにしてしまうのでタスクはできるだけ細切れに。
気分がのらないときは「これならすぐに終わるかも」というものから始めていくとそれが突破口のようなものになってそのまま仕事に集中できることもよくあります。

あと、ToDoリストは基本的に手帳かノートに書いてます。
このあたりは本当に好みの話になると思いますが、完了したタスクをペンで消すという動作が好きで、達成感を感じる行為なので紙に書いています。振り返ったときもなんだか気持ちいい。
(チームでやっている場合はもちろんオンラインのツールも使いますが、基本紙に書き写してます。)

ここまでやらなくても出来る人はたくさんいるかもしれませんが、私はこれくらいやらないとできないことが多いので書いてみました。
集中力の無さやADHDで悩む方の参考に少しでもなれば幸いです。